医療費控除の申請方法

医療費控除の留意点

 

医療費控除には留意点があります。それは医療費控除は自分の医療費だけでなく家族の医療費も対象となるという点です。ここで対象となる家族とは、例として世帯主のお父さんが申告をする場合ですと、お父さん自身の医療費は当然ですが、同居している家族であれば、妻、子供、両親等の医療費も控除の対象となります。

 

家族で他に所得があったとしてもお父さんが確定申告をすることで医療費控除を受けることができます。医療費控除を行った時に還付される税金は、控除額に各人に適用されている税率を乗じた金額となり、従って一般的には家族の中で一番所得金額が高く、高い税率を適用されている人が代表して医療費控除の申告することになります。

 

又、医療費控除は「10万円」と「所得の5%」というどちらか少ない方の金額を超える金額が控除対象となっています。これは例えば所得が200万円以上ある人なら10万円を超える金額のみが医療費控除の対象となって、所得が200万円未満なら、その所得の5%を超える金額が医療費控除の対象となるわけです。所得が150万円なら所得の5%である7万5千円を超えると医療費控除が受けられます。

 

家族の中で一番所得の多い人が申告するのが前提ですが、もしも家族の医療費合計が10万円以下の場合なら、家族の中の所得が少ない人で計算してみることも試した方がいいでしょう。但しその人が医療費控除をしなくても所得税がかからないのなら、当然ですが医療費控除はありません。